腰痛・ヘルニア

腰痛やヘルニアの改善方法は?

腰痛・ヘルニアの症状や原因、改善策を解説!

腰痛は肩こりとともに、現代日本の国民病として知られています。腰痛にはさまざまな原因があり、症状もぎっくり腰など突発的なものもあれば、慢性的な痛みもあります。

腰は上半身全体の重さを一手に支えている部位なので、痛めてしまうと、常生活に支障が出る可能性もあるのです。今回は、腰痛やヘルニアの症状や原因、改善策などを解説していきます。

1.「腰痛」の大半は原因不明

腰痛とは、文字通り腰が痛む病気であり、正式には「腰痛症」といいます。腰痛の症状にはさまざまなパターンがあり、その原因も多岐にわたります。
現代日本の国民病といわれているくらい、腰痛症を抱える人は多くいる上に、痛み方もさまざまな報告例があります。突発的に激しい痛みがくるものと、徐々に慢性的に痛みが進行するものでは、その症状だけでなく、原因も異なる可能性が高いのです。
しかし、それほど症例が多いにも関わらず、腰痛の原因は、実はその大半が「原因不明」となっています。原因が特定されている腰痛は、全体のわずか15%にすぎないといわれています。実はレントゲン検査などを駆使しても、残りの85%は原因がはっきりしていないのです。

原因のわからない腰痛の主要因として想定されているのは、身体的・精神的なストレス、はっきり目には見えない神経障害といったものが考えられます。
原因がわからないとはいえ、痛み方の違いによってある程度の原因に目星をつけて、対症療法として治療方針を立てることは可能です。そのため、診療を受ける前に、痛みはじめたタイミングや痛み方、痛みが続いている期間など、なるべく詳細に説明できるようにしておきましょう。

2. 腰椎間板ヘルニアなど原因が特定できている腰痛は、医師による治療を受けよう

腰痛の中でも、腰椎椎間板ヘルニアや、腰部脊柱管狭窄症などの重篤な腰の病気は、数少ない原因が特定できる腰痛に分類されます。これらは「腰椎そのものに重大なダメージがある」ことが原因です。
また、物理的なダメージだけでなく、骨への細菌感染やガン転移といった別の病気が腰骨に影響を与えている場合も考えられます。
腰椎椎間板ヘルニアは、背中から腰椎にいたる長い背骨の骨と骨の間にある「椎間板」という部位が変形して飛び出してしまい、その飛び出した部分が周辺の神経を圧迫し、それが原因で手足の痺れや痛みを起こす病気です。

椎間板ヘルニアの多くは、おおよそ数カ月で症状が改善します。ヘルニアの原因は椎間板が神経を圧迫することなので、神経に当たらなくなったり、神経が押されて圧迫される状態が緩和されたりすると、症状もそれに合わせて改善される傾向にあるのです。
治療の最初の段階では、こうした自然な回復を待つほかないため、痛み止めや炎症を抑える薬の投与が中心となります。症状が長引いてしまう場合や、長引いていなくとも日常生活に支障が出るレベルで症状が重くなっている場合は、椎間板ヘルニアを小さくする手術も検討すべきでしょう。

3. 原因のわかっていない腰痛の原因の候補とは?

残り85%の原因が特定されていない腰痛に関しては、致命的な病気ではないものの、原因がはっきりしていない、あるいは推測するしかない状態です。そのため、痛み方をヒアリングしてもらうことで、改善策を医師に検討してもらうのが無難です。
原因のわからない腰痛を引き起こしている要因は、長時間にわたって同じ姿勢でいたり悪い姿勢でいたりすることや、慢性的な運動不足、身体的なストレスなどが考えられます。
また、長時間労働や家庭内不和など、長期的に維持されている心理的ストレスや、自律神経系を発端とする神経障害なども関連している可能性があるのです。

4. 原因のわからない腰痛の改善策とは?

原因のはっきりしない腰痛、とくに慢性的な腰痛を予防するには、以下のようなことを習慣にするよう心がけるとよいでしょう。

  • 習慣的に適度な運動で体をしっかり動かす
  • 睡眠を十分にとり、規則正しい生活を送る
  • 趣味などで適度に発散し、ストレスをためない

原因が特定されていない以上、あくまで対症療法にはなりますが、以上のようなことを行っていくと、症状が改善される可能性があります。また、以上のような習慣は、腰痛がまだ起こっていない状態での予防策にもつながることが期待できます。
また、腰痛は体をなるべく動かさないことが回復につながるといわれていますが、逆に体を動かしたほうが改善につながる場合もあります。体を動かさないでいると腰回りの筋肉が衰えて、逆に腰痛がひどくなってしまう可能性もあるでしょう。
とはいえ、腰痛にもさまざまな種類がありますから、体を動かすと痛みがひどくなる場合には、無理は禁物です。
体を動かすと症状が和らぐ場合には、定期的な腰のマッサージやストレッチを行うといいでしょう。それでも回復が見込めないときは、腰の筋肉を伸ばす「牽引療法」や、腰回りを温めて血流改善をはかる「温熱療法」などの施術を受けることも考えてみましょう。

5. まとめ

以上、腰痛やヘルニアの具体的な症状や原因から、改善策までを一通り解説してきました。腰痛はそのメカニズムが完全には解明されていないからこそ、自分でわかる範囲で構いませんので、どこがどのように痛むのか、どのくらいの期間痛むのかをなるべく把握しておきましょう。
熊本市北区にある整体院「あすあか整骨院」では、ひとりひとりの患者さんの症状に丁寧に向き合うことで、それぞれにあった治療法を提案させていただきます。
首・肩・腰の専門家として延べ5万人の治療を行ってきた経験を生かして、「どうすれば治るのか」を患者さんと共有しながら施術を行っております。腰の痛みにお悩みの方は、ぜひ一度ご来院ください。

あすあか整骨院の治療方法!猫背矯正
ページ上部へ

電話番号: 096-240-2683